レンタルチャット
長野県、南信州、天竜峡を中心とした観光温泉ご紹介
2006-09-07
家族でハイキングに、水窪 高根城公園の回り方
看板を見ますと森林浴にいいですよという趣旨で作られているようで、家族でお弁当を持ち1日かけて回られると良いようです。私達はこの日、天竜川河口まで行こうと思っていましたので、急な坂道を息を切らせて昇り降りしましたが、写真に黄色い矢印で記しましたような登り方をすればのんびりと回ることができると思います。
またたっぷりと時間のある方は、全域を家族で回られたら良い思い出になると思います。これから秋、紅葉のシーズンはいいと思います。かなり日光が強い日でも木の中を歩きますので水筒にお水をいれ飲みながら歩けば真夏でも熱中症などの心配も無いと思います。南信州にお越しの節は、ぜひこういった道中の旧所名跡を見ながらのんびりとお越し頂くのが良いかと思います。
posted by かざこしの兄い @
06:09
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home
自己紹介
名前:
かざこしの兄い
詳細プロフィールを表示
Previous Posts
お万様が逃げた道を思い出させる曲輪より城外
武田流、掘り切りで隔てられた車輪の写真
阿南町の権現城を思い出す、武田流高根城堀切
高根城にも尹良親王の伝説が
清内路ビレジャー通信来ました
水窪町高根城から見た水窪町、好きになりそう
景観にも良くない、何か無駄を感ずるダムの砂利取り
南信州に来てくれた人のHP、これが一世を風靡した秋葉神社本殿
秋葉山神社入り口、このブログもお役に立っていた
もう少し県外の話を、今日は天竜川河口直近の写真
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home