2006-08-29

秋葉山神社入り口、このブログもお役に立っていた

akibatyusyajyo.jpgご紹介順が海から飯田市方向になっていますが、写真は飯田から海に向かう順で撮りましたので、日陰の方向などおかしいと思われる方もいらっしゃると思いますがご了解ください。

この写真は秋葉街道と名がつくほど有名な秋葉神社入り口の写真で、長い石段が続いています。先日のお爺さんのお話では、昔は砂利道で上るのも大変だったそうです。今では所々に踊り場も設けられ、長椅子もありゆっくり上っていかれます。余程多くの信者がいられると言うことは、数々の寄進された常夜灯、植樹に見られます。また、植木、参道のお掃除に確認できただけでも5人の人がかかっていて、お札を販売していたお巫女さんは髪にかんざしを付けた人が2人いました。日本全国から人が集まったとのことですが、この鳥居を見たときの気持ちはどうだったでしょうか。もう一息で本殿を参拝できるとほっとしたことと思います。それにしてもです、明治時代までは徒歩で、飯田線ができてからは近くまで飯田線で、今では直近まで車で来られるようになってはいますが、信仰の力はすごいものだと思わずにはいられません。

ところで、昨日龍淵寺様のホームページを手直ししていてアクセス解析ツールをみて思ったのですが、龍淵寺様や秘境駅田本に行って来た人の記録から龍淵寺ホームページにアクセスしてくれた人いて、私のブログや作ったホームページがお役に立っているなと嬉しく思いました。

そしてうーんと考えさせられたのが、同じブログサイトなのにランキング上位の人は1つで最高1日で1万以上、上位は2千、3千は当たり前、100位ぐらいまでは1千件以上のアクセスがあり、私は23個合わせて1,900件くらい、この違いを充分研究して一つで1千なら23では2万3千アクセスということになり良く研究しないといけないなと思った次第です。今このブログをお読みの皆様、是非お知恵をお貸しください。