レンタルチャット
長野県、南信州、天竜峡を中心とした観光温泉ご紹介
2007-01-11
雪の南アルプスをパノラマで、ついでにザゼンソウ、カタクリの花もどうぞ
今日は中央アルプス方面の山から天竜川を隔てて聳える南アルプスの連山をパノラマ風に撮影したものをご紹介します。デジカメで撮った2枚の写真をパノラマ合成したものです。この日はお天気が良く、風も無く気持ちよく雪の中を歩いて登り撮影してきました。お弁当でも持っていくとちょうど良かった感じでした。
この近辺には、ザゼンソウ、カタクリ、ヤマユリ(強いユリの香りを発散させています)が自生していて季節には多くの人が見に来ます。秋にはそれは素晴らしいリンゴの収穫や、柿の収穫を見ることができます。四季折々田舎暮らしの良さを味わえる所です。下記URLページでご覧いただけます。
下記写真には、南アルプスの山々の名前をつけてあります。
以前撮った南アルプス一望の写真と、ザゼンソウ、カタクリの花
posted by かざこしの兄い @
06:24
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home
自己紹介
名前:
かざこしの兄い
詳細プロフィールを表示
Previous Posts
初めて見る迫力ある天竜峡の雪景色
阿南町インストラクターさんと楽しく、ふっとふっとエクササイズ5
阿南町、効果が出るふっとふっとエクササイズのし方
一歩先を行く阿南町ふっとふっとエクササイズ3
三浦とよみさんから頂いた、阿南町ふっとふっとエクササイズその2
今日から南信州のご紹介に戻ります、ふっとふっとエクササイズ1
伊那市の風力発電計画を宮古島の風力発電から考える
正月も今日で終わり、戦術を立てる、正月の天竜峡写真
PLC(電力線通信と)日本の山間地
60歳、今年もよろしくお願い申し上げます
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home