2007-09-14

自民党総裁選挙、福田さんか、寂れ行く農山村と観光地復活との関連

昨日夕刻から今朝方にかけて、自民党総裁選挙で一挙に福田康夫さんの名前が前面に出てきました。挙党体制が出来上がってきつつあるようです。

まあ誰が総裁になっても、自民党の体質がガラッと変わる訳はないでしょうが、福田さんの経歴をこのブログを書く前に調べたのですが、歴戦のつわもの、実務肌で、外交にも長けていて、安定感が非常にある人です。民主党にとってはやりずらい人だと思います。

この人長らく小泉さんを助けて政権運営をしてきたのですから、そのままだと、小泉政権の復活と言うことですが、参議院選挙での大敗を受けて、そのままむき出しの小泉路線に戻るというようなことは無いと思います。しかし、本音の部分では、小泉路線を巧妙に貫こうとすることは間違いないと思います。

8月の内閣改造前の日本農業新聞の解説欄には、福田康夫さんを副総理大臣各に入れなかったら第2次安部政権は、すぐ自爆するだろうと言うことが書いてありましたが、本当にこの通りになってしまいました。すごい先見力だと思いました。

もしこういう勢力とうまくやっていこうと言う事になりますと、太い政治資金でつながっている団体には今まで通りか、それ以上のお金を回し、地方にもお金をばらまかなくてはいけなくなり矛盾が出てきますから、これをどうやって切り盛りするか、妙案が出てきて、うまく回せれば、次期総選挙でも自民党の大勝ということが実現可能になってくると思われます。

これは、次期内閣の組閣が終わり、国会での所信表明までわかりませんが、それと注意していなければいけないことは、国民年金の問題が宙に浮いてしまうのではないかと言うことです。来年の3月までに5千万件の照合作業を終えるという話、厚生労働大臣の桝添さんの話では、安部首相の政治決断であり、合理的に来年3月までに照合し終わると言う保証は無いとの発言。うやむやにされかねない状況です。

ともかく昔から、自民党と言うのは打たれ強く、一時的な落ち込みは何とかして乗り切ってきている政党ですから、実際国民の生活、とりわけ、私の関心のあるのは、寂れ行く天竜峡や、農山村が小泉、安部政権よりもいくらかでも浮上していくのかじっくり見ていきたいと思います。皆様も皆様の身近なところで、どんな影響が出てくるのかしっかり見つめていて欲しいと思います。