インターネットを使ってわが町や村のお宝探しとブランド化
まずは、見にきていただきたいものを宣伝する必要があります。宮古島周辺には他にない海の美しさと、さんご礁、抜けきった青空という売り物がありますが、人はそれだけでは集まらないと思います。1週間も2週間も海と青空を見て楽しく過ごせる人は少ないでしょう。南国の楽天も水の問題、台風に対する対策、日照りの続いた時の対策、南の島ゆえの戦争の歴史、現在のような飛行機も大型船も無かった頃は、小船に乗って故郷を離れ都会に就職する子供たち、夫の見送りと妻達の苦労、さまざまな歴史がその島を形作っていると思います。これらが宮古島周辺の観光資源になって、今回私が訪れてみて、宮古島近辺は10日、多良間島最低3日、地元の人の話では5日、計約2週間ぐらいないと見切れないと思ったわけです。
さて当故郷には何があるかということですが、地元の人達にはなんでもない日常のことが大当たりということがよくあるといわれていますので、当故郷の日常を多くの人に知ってもらう必要があります。その方法としては、新聞、雑誌、テレビ、ラジオなど従来からのマスコミ、口コミが大きな力ですが、これには相当のお金がかかるか、無料でやってもらうには、プレスリリースの利用が必要ですが、毎日というわけにはいきません。
ランチェスターの法則という本を見ますと、マスコミを使った広告宣伝は、戦争で言えば機関銃、ロケットやミサイルで遠方を攻撃することに等しく、お金のある強い者しか取れない戦略、戦術です。しかしながら現在では情報戦に関しては、数万円程度のインターネット接続されたパソコンがあれば、自分が少し勉強することにより、デザインに凝ったものでなければ日本中の人に公開でき、ブログを使えばほとんど専門的知識が無くても検索エンジン対策からデザインもプロの作った物を使えて至れり尽くせりの宣伝が毎日できるのです。そうこうしているうちに、多くの人がどんなことに反応してくれるかがわかってきますので、それをわが町、村のお宝にしていけばいいわけです。
ブログの場合は、多くの人に繰り返し見ていただくためには、毎日更新することが必要ですが、日記を書くのと同じですから、練習によってできるようになります。また、共通の関心を持った人が毎日数百人も見にきてくれて、コメントなどもいただければ、書くのが楽しくなってきます。
お店の経営者などの場合は会議や接待で忙しくて書けない日もあると思いますが、そういう場合は奥さんが書くとか、従業員に書いてもらえばいいわけです。それによってより親しみを持ってもらえます。
この親しみを持ってもらうということが、大きな宣伝になりますので、単なる社長ブログでなく、従業員全員参加型のブログによるお店の宣伝が効果があるようです。
もう一つ大事なことは、例えば宮古島の場合、私が気に入ったレストラン「まほろばの里」があるのですが3日間の滞在中2回も行きました(そこはホームページはあるもののまだブログはありません)、例えそこがものすごく美味しいお料理を出していても、実際美味しいお料理ですが、そこだけに、お料理代の何十倍のお金を出して行く訳にはいきません。たくさんのお客様に来て頂くためには、島の観光めぐりの中で来てもらうしかないわけで、そのためには、島全体の観光と連携していなくてはならないわけですが、観光協会などと力を合わせると同時に、宮古島というブランドを島全体の人と力を合わせて作り上げる必要があります。この時、インターネットが力を発揮します。
どのように発揮するかといいますと、ヤフー、グーグルで宮古島、多良間島、伊良部島などと検索しますと、トップページからこれらの島々の観光に関するお店のホームページがずらりと並ぶのです。これはインターネットの世界では、大きなブランド作りに貢献します。各島を繰り返し繰り返しいろいろの方向から宣伝ができるわけですから、強烈です。大きなデパートか商店街に入ったと同じです。あちらこちら目を通していますと、行ってみようか、他にしようかと迷っている人なら、決めたこの島に行こうという気になります。
ぜひ皆様も各島を検索してみてください。なお、残念ながら私の泊まった「プキの家」と気に入った「まほろばの里」はまだ上位ページの中に入っていませんでした。
そして、ご自分の住んでいる町や村でも検索してみてください。そうしますと、私の住んでいる所の場合は全然雰囲気が違うのです。意識的に観光協会や、商工会議所などが指導してこうなったのか自然にできたのか判らないのですが結果的に素晴らしいものになっていました。ブランドになればこれは大きな戦力です。この続きは明日また。
宮古島南国民宿プキの家
宮古島「まほろばの里」
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home