レンタルチャット
長野県、南信州、天竜峡を中心とした観光温泉ご紹介
2006-11-22
南信州初の祭と温泉、旬の味をを巡回バスでフリーに楽しむために
人によっては、公共交通機関を利用する人、車で来る人それぞれだと思いますが、温泉は一つか二つでいいからお祭りと好きなお料理を食べのんびりしたいという方も多いと思います。そこで、今日は、バス時刻表とお祭りスケジュール表を掲載し、各施設のホームページをご紹介しますので、温泉の質、食べ物情報をご覧いただきご検討いただければ幸いです。
道の駅 千石平 蔵
天龍村 おきよめの湯
売木村 こまどりの湯
阿南町 かじかの湯
なお、23日に
下條村で下條歌舞伎
があります。こちらも必見です。
明日は、私のつたないブログを見て飯田線秘境駅の田本駅に来てくれた人のブログをご紹介します。回りようによっては、見ていただける可能性も有ります。
posted by かざこしの兄い @
07:28
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home
自己紹介
名前:
かざこしの兄い
詳細プロフィールを表示
Previous Posts
南信州温泉祭、1日で3つ入れる公共交通機関利用方法ご紹介の2
南信州温泉祭、1日で3つ入る公共交通機関利用方法ご紹介の1
南信州初、3町村合同イベントの各場所の地図
必見、南信州最大、3秘湯、3町村合同祭、太鼓など
あかねちゃん用グラタン、過疎の村々を考える
あかね大根の漬物であかねちゃんを飲む
清内路村旬の加工塾、あかねのマリネ
師範が作った、あかねちゃん焼酎に合った朴葉寿司
一昨日は屋形船で還暦のお祝い
あかねちゃんが生まれた村の秋
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home